京都で金銀糸のことならご相談ください
創業昭和56年、熟練の職人が丁寧な仕事をしています。
織物・刺繍・平箔から、祭り・緞帳等に使用する太物の金銀糸などの製造販売をしております。他に、和紙撚り、撚り加工品、プラチナ、本金、変り撚糸等、多種製造しております。京都で金銀糸のことなら≪ なかせ≫金糸にご相談ください。
個人販売も可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。
金銀糸について
金銀糸の輝き
古 来、様々な装飾のなかでも金・銀は最高級のものと目されてきました。世界の歴史においても金銀は最高のシンボルとして多くの宗教行事や王室の権威を象徴する道具などに用いられてきました。日本においても、金銀糸を使った織物は最高の装飾として貴重な衣裳、帯、かざり等に利用されて、その美しさの追及がなされてきました。
多様化する金銀糸の利用
伝統的織物での能衣裳や婚礼衣裳、着物、帯などはもちろんのこと、和装織物だけではない金銀糸の利用が広がっています。衣料に関するものとしてはドレス生地、ニット生地 ジョーゼット織物など。また、ストッキングにも利用されています。
インテリア用品、小物、リボン、カーテン、壁紙など、技術の進歩により金銀糸の活用が多様化しています。
金銀糸は華やかで美しく、晴れの日を演出するのに最適ですので、祭り用品や緞帳などにも用いられます。
織物、刺繍、組紐などに欠かせない金銀糸は日本国内だけでなく海外からも注目を浴びています。
取扱商品
熟練の職人が丁寧に加工して作り上げた金銀糸。
各種金銀糸
平箔
織物用、刺繍用、組紐用、祭用など
本金、プラチナ、手刺繍用金糸
織物、刺繍、組紐等に使用する細手の金銀糸、平箔から、祭り、緞帳等に使用する太物の金銀糸等、製造販売しております。他に和紙撚り、撚り加工品、プラチナ、本金、変り撚糸等、多種製造しておりますので、用途によってご用命ください。
なかせ金糸について
会社名
なかせ金糸
電話番号
075-493-1194
営業時間
8:30~19:00
所在地
京都府京都市北区大宮中林町5-3
駐車場
有
休業日
日曜日、第二・第三土曜日
京都市営地下鉄烏丸線・北山駅、北大路駅より徒歩20分
京都で金銀糸のことならなかせ金糸にご相談ください
個人販売も致しております。
お問合せは下記までお気軽にどうぞ
075-493-1194